ブランドって、
「知名度があること」
「高級感があること」
「たくさん売れていること」
ではありません。
真のブランディングって、
「インスタのフォロワー増やすこと」
「かっこいいビジュアルイメージをアピールすること」
「ホームページをデザインし直すこと」
ではありません。
ブランドとは、
『ファンがいる状態』のこと。
ファンとは、比較や損得を超えて愛着を持って選び続けてくれる人のことです。
ブランディングとは、ファンづくりのことです。
ブランドの持つ哲学やスタイルやセンスを好きになってもらうことです。



service_01
ブランディングが うまくいって、 ブランドになれば ビジネスは 年々楽になっていく。
あなたじゃなきゃダメ!というファンの存在が年々積み上がっていけば、
あなたのビジネスや活動は時間を重ねるごとに楽に楽しくなっていきます。
詳しくは、voicyで話しています。



service_02
小手先の テクニックではない、 本当に ブランドになりたい方の ために。
コテツのサービスは以下のとおりです。
- 個別コンサル・プロデュース
- グループコンサル(3〜8社)
- コテツゼミ(勉強会)
どのサービスも、ビジネス、経営を飛躍させるヒントを提供しています。
ブランディング×ビジネスモデル構築=飛躍して今のもう二つ上のステージへ。

ご依頼にあたり
規模の大小や業種は問いません。
フィーリングが合うかをVoicyで確認してください。
profile
久々野智 小哲津とは
ブランドプロデューサー/事業家
商品やブランドや企業の魅力を高め、世の中に届ける仕事。
個人向けの海外ブランドの日本進出から、IT関連の事業、エンターテイメント事業など、経営してきた会社は多岐に渡り、合計7社を経営。
その後、今日に至るまで、海外ブランド・国内の人・もの・企業・番組・イベント・タレント・テレビCM・広告などブランドのクリエイティブなど130のプロジェクトを担当する。
現在も、多種多用な業界の15社前後の上場企業や、業界トップ企業の、
ブランド顧問・アドバイザー・プロデューサーなどを務めている。
最近の事例
お問い合わせ
ブランディングのご相談、企業の再生、セミナーの依頼など、さまざまなお悩みについてお手伝いしたいと思います。
ご興味がある方は下記までご連絡ください。
相談だけでも結構です。